ご予約・お問い合わせはこちら

オンライン配信

ライブ配信の字幕をリアルタイムで挿入するサービスとは?特徴や3つのメリット、注意点について解説

ライブ配信の字幕をリアルタイムで挿入するサービスとは?特徴や3つのメリット、注意点について解説

自社の新商品発表会や記者会見をライブ配信する際に便利なのが字幕機能です。字幕を有効活用することで、事情があって音声を流せない方や、音声がうまく聞き取れない方にも、ライブ配信の内容を視覚的な情報で正確に伝えられます。

本記事では、リアルタイムで挿入できる字幕の特徴を紹介し、ライブ配信に字幕を挿入するメリットや注意点、活用されることが多い3つのシーンを解説します。

加えて、リアルタイム字幕をつけるのに便利なサービスと、配信後のアーカイブに高精度な字幕をつけられるオプションサービスについても見ていきましょう。

「ライブ配信で字幕機能を活用する具体的なメリットや注意点が知りたい」、「ライブ配信やアーカイブに字幕をつけたい」、と考えている方は参考にしてみてください。

ライブ配信の字幕をリアルタイムで挿入するサービスの特徴とは?

ライブ配信の字幕をリアルタイムで挿入するサービスの特徴とは?
ライブ配信において字幕をリアルタイムで挿入できるサービスには、以下の3つの特徴があります。

  • リアルタイムで動画内容の正確な字幕をつけられる
  • ライブ映像と字幕の時間的なラグが少ない
  • プラットフォームの種類に関わらず利用できる

それぞれの特徴についておさえて、リアルタイムで字幕を挿入するサービスを活用するメリットについて確認しましょう。

1.リアルタイムで動画内容の正確な字幕をつけられる

リアルタイムで字幕を挿入できるサービスの特徴は、ライブで配信中の内容にすぐに字幕をつけられる点です。たとえば、ライブ配信の音声を拾い、それをさらにAI認識させることで、高精度なリアルタイム字幕を実現しているサービスも多く挙げられます。

しかし、実際には「AIのリアルタイム字幕は、字幕の精度に対する信頼性が低い」と考えている方もいるでしょう。

オンライン配信スタジオである「KOUTEN」では、収録映像にオプションで高精度な字幕をつけられます。リアルタイム字幕機能以上の精度で字幕を挿入したい方は、アーカイブ配信や企業映像にKOUTENの字幕サービスを活用するのがおすすめです。

※注:KOUTENでは、リアルタイムでの字幕サービスは現在取り扱っておりませんが、収録映像に編集オプションとして字幕対応が可能です。詳しくは下記ページのご利用料金の常設機材一覧表にてご確認ください。
オンライン配信スタジオ|KOUTEN

2.ライブ映像と字幕の時間的なラグが少ない

リアルタイム字幕を提供するサービスの中には、時間的なラグが少ないように、ライブ配信に字幕をつけられるシステムが整備されているものもあります。

ライブ配信でリアルタイム字幕を活用するとなると、やはり映像と字幕にラグが生じてしまうことが心配だという方もいるでしょう。

ただし、ライブ配信とはいっても、配信環境によっては、数分間の遅れが生じるケースも見受けられます。ラグが発生している時間に字幕を作成して、映像が配信されるタイミングに合わせて字幕をつけるシステムが、リアルタイム字幕機能なのです。

3.プラットフォームの種類に関わらず利用できる

企業が使用する配信プラットフォームの種類に関わらず、リアルタイム字幕を提供するサービスも多いです。

配信内容や集客したいと考えるお客様の層によって、使用するべきプラットフォームは異なるでしょう。利用するリアルタイム字幕を提供するサービス会社に確認して、複数のプラットフォームに対応しているサービスを選ぶのがおすすめです。

ライブ配信で字幕を活用する3つのメリット

ライブ配信で字幕を活用する3つのメリット
ライブ配信で字幕を活用することによるメリットは、主に以下の3点です。

  • ユニバーサル対応ができる
  • 音を出せない状況下でも動画を楽しめる
  • 他言語対応で海外向けのライブ配信もできる

自社でライブ配信を企画しているのであれば、ユニバーサル対応や他言語対応が可能な字幕機能を使わない手はありません。この章では、これらの具体的なメリットについて見ていきましょう。

1.ユニバーサル対応ができる

ライブ配信に字幕をつけると、聴覚に障がいのある方や老人など、映像と音声だけだと配信内容を理解することが難しい人に対しても、文字情報でわかりやすく伝えられます。

このように、どんな人にも内容が正しく伝えられる仕組み作りやデザインのことを「ユニーバーサル対応・デザイン」といいます。

ライブ配信に字幕をつけることでユニバーサル対応ができて、より多くの視聴者にライブ配信の内容を伝えられるのがメリットです。

2.音を出せない状況下でも動画を楽しめる

ライブ配信に字幕をつけることで、音を出せない状況にいる視聴者にも、配信内容を伝えられるのがメリットに挙げられます。

ライブ配信に限らず、すべての配信映像は音声情報が基本です。しかし、人によっては仕事中であったり、その他の業務と同時並行して映像を視聴したりしていて、音量を上げて映像を視聴できないケースも考えられます。

しかし、ライブ配信に字幕をつけることで、音声を聞けない視聴者にも内容を伝えられ、より多くの人に配信内容を伝えられるのがメリットです。

3.多言語対応で海外向けのライブ配信もできる

ライブ配信に字幕をつけられるサービスの中には、英語や韓国語、中国語など、多言語対応している字幕サービスもあります。

とくに企業の株主総会や決算報告、グローバルな新商品発表会など、海外の株主やユーザーを想定したライブ配信をするなら、多言語字幕は必須です。

日常的に実施されるライブ配信でも、英語の字幕表示も選べるような字幕サービスを選ぶことで、ライブ配信を視聴する海外のユーザーを取り込むことができるでしょう。

ライブ配信に字幕を挿入するサービスを選ぶ際に注意したい点

ライブ配信に字幕を挿入するサービスを選ぶ際に注意したい点
ライブ配信に字幕を挿入するサービスを選ぶ際には、以下の3つの点に注意しましょう。

  • 視聴者が読みやすい字幕を表示できるか
  • 時と場面によって字幕のデザインを柔軟に変更できるか
  • 使用デバイスを想定した字幕をつけられるか

これらの注意点をおさえた上で、自社が導入するべき字幕サービスはどれか検討してみてはいかがでしょうか?

1.視聴者が読みやすい字幕を表示できるか

ライブ配信の字幕を挿入するなら、第一優先で考えるべきは「視聴者にとって読みやすい字幕になっているか」という点です。

たとえば、ライブ配信の発言者の内容を文字通りに字幕表示すると、どうしても長くなってしまい、字幕を読むのに疲れてしまう可能性も考えられます。

ライブ配信中の発言を文字通りに字幕に起こすのではなく、ある程度意訳して、簡潔な字幕をつけられるサービスを選ぶことで、視聴者の内容理解につなげられるでしょう。

2.時と場面によって字幕のデザインを柔軟に変更できるか

ライブ配信とはいっても、フォーマルな配信内容もあれば、カジュアルな配信内容もあります。そのため、雰囲気に合わせて、想定する視聴者に伝わりやすいデザインの字幕をつけられるサービスがおすすめです。

強調したい言葉やフレーズに関しては、注意を引くような色や太字で字幕を作成してライブ配信することで、配信の内容をより明瞭に伝えられる可能性が高まります。

3.使用デバイスを想定した字幕をつけられるか

ライブ配信を視聴する場合は、パソコンやスマホ、タブレットなど、視聴者によって使用するデバイスの種類は異なります。そのため、視聴者が使用するデバイスを想定して、表示した時に読みやすい字幕をつけられるサービスを選ぶのがおすすめです。

配信内容や想定視聴者を再確認して、過去のライブ配信も参考にしながら、視聴者が使うデバイスで読みやすい字幕をつけられるサービスを選びましょう。

ライブ配信に字幕が活用される3つのシーン

ライブ配信に字幕が活用される3つのシーン
ライブ配信に字幕がよく活用されるのは、主に以下のような場面です。

  • 記者会見・議会中継
  • セミナー・研修会
  • メディアイベント・株主総会

実際にライブ配信に字幕が活用されるケースと活用方法を知って、自社のライブ配信に字幕をつけるべきかどうか判断しましょう。

1.記者会見・議会中継

各自治体が実施する定例・緊急記者会見、国会の議会中継など、より多くの市民やメディア関係者に向けてライブ配信する内容については、伝わりやすい字幕や、海外の視聴者に伝わるような、多言語対応の字幕をつけるのが一般的です。

民間企業のライブ配信においても、より多くの視聴者にアピールしたい内容を正確に伝えられる字幕機能は、効果的な宣伝につながります。

2.セミナー・研修会

企業や教育機関によるセミナーや社員に対する研修会など、少人数の参加者に対して、セミナーや研修内容を視覚的に伝える手段として字幕機能が有効です。

近年ではオンラインセミナーや研修会も一般的になりつつあるので、オンライン上でのライブ配信の視聴を想定した字幕の活用が大切です。

3.メディアイベント・株主総会

メディア向けの大規模なイベントや株主総会などのライブ配信にも、字幕をつけるのが一般的です。メディア関係者にプレスリリースを送付することに加え、ライブ配信でより多くの人が内容を詳細に理解できるように、字幕をつけるのが望ましいといえます。

自社のライブ配信をより多くの視聴者にとって理解できて、メディアに伝えたい情報をより正しく伝えるためにも、字幕機能を有効活用しましょう。

ライブ配信に字幕をつけるのに便利なサービス

ライブ配信に字幕をつけるのに便利なサービス
ライブ配信に字幕をつけるのに便利なサービスに、Zoomのリアルタイム字幕機能が挙げられます。Zoomの字幕機能には、手入力での字幕入力機能のほか、サードパーティの統合サービスを活用した、リアルタイム字幕機能があります。

この章では、Zoomのリアルタイム字幕機能の特徴・メリットや設定方法、字幕の種類やライブ配信のアーカイブに、高精度な字幕をつけられるサービスについて紹介します。

Zoomの字幕機能の特徴・メリット

Zoomの字幕機能の特徴・メリットは、他言語対応の字幕を活用できる点です。日本語・英語・中国語など、海外配信を予定している企業にとって、有用性の高い言語でリアルタイム字幕を表示できます。

リアルタイム字幕を活用することで、ライブ配信の内容を、聴覚が弱い方や音を出せない環境で視聴している方にも、配信内容を伝えられるのがメリットです。

また、プレゼンテーション中に字幕が表示できると、ついプレゼンの内容に集中して話の内容を聞き逃してしまった方でも、安心して内容を追うことができます。

Zoomの字幕機能の設定方法

Zoomの字幕機能を使うためには、必要とされるバージョンのソフトウェアを準備しておくことが大前提です。しかし、Zoom会議に参加できる時点で、必要とされるバージョン5.0以上は満たしているので、特別にバージョンアップする必要はありません。

Zoomの字幕機能の設定方法は、使用するデバイスによって以下のように異なります。

【パソコンの場合】

  • Zoomの公式ホームページから、自身のアカウントにログイン
  • 「設定」内の「ミーティングにて(詳細)」で「字幕機能」をオンにする
  • Zoomのリアルタイム字幕機能が利用できるようになる

【スマホやタブレット】

  • Zoomアプリを立ち上げてログインする
  • アプリ内の下部にある「設定」タブを選択する
  • 「ミーティング」タブから「字幕」をオンにする
  • Zoomのリアルタイム字幕機能が利用できるようになる

また、字幕を手入力したい場合は、以下の手順をふみます。

  • Zoomを立ち上げて、「字幕」をクリックする
  • 「入力するユーザーの割り当て」で字幕作成者を指定する
  • 担当者が手動で入力欄に字幕を入力していく

ただし、パソコンからでないと字幕を入力できない点には注意しましょう。

Zoomで表示できる字幕の種類

Zoomの字幕機能で表示できる字幕には2種類あります。

  • サブタイトル:画面下部に映画字幕のような感じで挿入
  • フルスクリプト:画面右側にメモのような形で字幕を挿入

映画字幕と同じような感覚で挿入できるサブタイトル型は、視聴者にとっても見やすく、字幕を認識しやすいでしょう。

フルスクリプト型は、一目では理解しにくいような長い字幕を残しておきたい場合に向いています。ただし、スマホでライブ配信を視聴する場合は、サブタイトル型の字幕しか表示されない点には注意しましょう。

KOUTENならオプションで高精度な字幕をつけられる

オンライン配信スタジオのKOUTENでは、高速のインターネット環境や充実した撮影機材、配信経験が豊富なスタッフがそろっている点が特徴です。

また、ライブ配信のアーカイブを残す際に、「リアルタイム字幕よりも高精度な字幕をつけたい」と考えている方向けに、字幕のオプションも用意しております。

配信の企画からライブ配信の代行、スタジオの確保、字幕挿入やテロップ入れなどの映像編集にいたるまで、動画・ライブ配信に関する業務を一括して依頼することが可能です。

収録映像に字幕を挿入して、より良い映像配信を

収録映像に字幕を挿入して、より良い映像配信を
この記事では、リアルタイム字幕機能がもつ特徴やライブ配信に字幕をつけるメリット、注意点、字幕機能が活用されるケース、活用できるサービスについて解説しました。

ライブ配信に字幕をつけることで、聴覚に障がいがあって音声を聞けない視聴者や、音を出して配信を視聴できない視聴者にも配信内容を伝えられます。また、多言語対応の字幕サービスを活用することで、海外向けのライブ配信を行うことも可能です。

企画の考案からスタジオの確保、映像編集まで一手に依頼できるオンライン配信スタジオの「KOUTEN」では、オプションで収録映像に高精度な字幕をつけることが可能です。

「ライブ配信の字幕をつけたのはいいけど、もっと精度の高い字幕をつけたい」と考えている方に、ぴったりのオプションサービスです。
字幕機能を活用して配信内容のユニバーサル対応を希望する方は、オンライン配信スタジオの「KOUTEN」を利用してみてはいかがでしょうか?

関連するキーワードで他の記事を探す

RECOMMEND

こちらの記事もおすすめ

会議室でもイベントホールでも、
スタジオ品質の配信を実現。

KOUTENの出張配信